COLUMN for DivingShopダイビングショップ向け経営・集客コラム
ダイビングショップの経営・集客に役に立つウェブマーケティングの情報と活用方法を紹介していきます。海のプロが、海で活躍できるために!
-
【リピーター集客UP】DM(ダイレクトメール)の活用方法
みなさんはDMという言葉を聞いたことがありますか? 多くの方が一度は耳にしたことがある言葉だと思いますが、実はDMには2つの意味があります。 現在、DMには「ダイレクトメール」と「ダイレクトメッセージ」の2通りで使用されています。 この記事では、DM(ダイレクトメール)とは何か?DMの種類、EメールによるDMの特徴をご紹介していきます。 ショップのDMによる…
-
クラシックとブロック WordPressの2つのエディターを解説
ブログやホームページにWordPress(ワードプレス)を使っているショップ様も多いのではないでしょうか。2018年にWordPressのエディターがクラシックエディターからブロックエディターに変わりました。 しかし、クラシックエディターの方が使いやすいとクラシックエディターを使い続けている人も多く、WordPressは2つのエディターがある状態になっていま…
-
圏外でも大丈夫!オフラインのPCとスマホでWebページを見る方法
「あとで読もう」「現地でもう1回見よう」とブックマークしておいたWebページ。せっかくブックマークしておいたのに、圏外になっていたり、Wi-Fiが不安定だったりして見られなくて困ったという経験はありませんか。 ネットにつながっていないオフラインでもWebページを見る方法があります。それはWebページを保存しておくことです。Webページは文書や写真のようにスマ…
-
Instagramの画像加工のやり方とおすすめの無料アプリを紹介
集客のためにInstagramをやっているダイビングショップ様も多いと思います。がんばって投稿を続けているけど、あまり見られていないかも…。もう少し、おしゃれで洗練された感じにならないかな…。そんな悩みはありませんか。 Instagramで集客するためには、お客様に「いいな」と目をとめてもらう必要があります。「いいな」と思ってもらうためには、投稿する画像が重…
-
写真や動画を共有したい!AirDrop(エアドロップ)を活用しよう!
ダイビングをしていると、他のダイバーやお客様たちと船の上で写真をとることは多いですよね。 その際に写真をみんなに共有しようとしても、全員のLINEなどの連絡先を知らず送れず困ることありませんか? そんなときに役立つのが、AirDrop(エアドロップ)です。 AirDropは、Wi-FiやBluetoothを通じて、他のApple製デバイスとファイルを共有する…
-
【誰でもURLリンクが追加可能に】Instagramストーリーが大幅に使いやすく!
2021年10月よりInstagram(インスタグラム)のストーリーから外部WEBサイトへ誘導できる「URLリンクスタンプ」が、すべてのアカウントで使えるようになりました。 今まではインスタのストーリーから外部WEBサイトへの誘導は、フォローワーが1万人以上もしくは公式アカウントのみでしか行えませんでした。 そのため多くの方は、ストーリーで宣伝を行っても、そ…
-
シークレットモードとは?利用のメリット・デメリットと効果的な使い方
ブラウザのシークレットモードってご存じでしょうか? 世界で最も利用されているWebブラウザGoogleのchromeをはじめとする各ブラウザには、普段お使いになっている通常ウィンドウとシークレットウィンドウの2つのモードがあります。chromeに限らずインターネットで情報を調べたりする際に、ページの履歴や閲覧時間などのデータが残りますが、履歴データを残したく…
-
【初心者向け】レンタルサーバーとは?種類と選び方の注意点を解説
ブログやショップのホームページなど自分でWebサイトをつくるのに必要なのがレンタルサーバーです。SNSや無料ブログサービスでも集客はできますが、SNSやサービスが終了してしまう可能性もあり、せっかくの努力がムダになってしまう可能性もあります。自分でレンタルサーバーを契約してWebサイトをつくるとWebサイトを自由にカスタマイズできるメリットもあります。とはい…
-
【Instagramのガイド機能】種類と効果的な使い方をご紹介!
皆さんはInstagramを活用していますか?Instagramはこれまで10代や20代の若い世代がメインユーザーだと言われてきましたが、ライブ機能やショップ機能などの新しい機能の追加で30代以上のユーザーが増え、企業のマーケティング活動などでも使われるようになってきました。 Instagramでは、おすすめの商品やスポットなどを紹介する「ガイド機能」があり…
-
ダイビング予約受付の負担から解放!自動予約システムとは?
少し前まではダイビングの予約は、電話もしくはメールで行う事が主流でした。急速なIT業界の進歩により、ダイビング予約も、自動でネット予約システムで完結するショップが増えてきています。 美容院や飲食店の予約も、少し前までは、電話での予約がほとんどでしたが、今ではかなりのお店でネット予約が可能です。ホテルや旅館でいえば、今や予約を電話で行っている方は、ほとんどいな…