COLUMN for DivingShop

【Instagramのガイド機能】種類と効果的な使い方をご紹介!

【Instagramのガイド機能】種類と効果的な使い方をご紹介!

INDEX

皆さんはInstagramを活用していますか?
Instagramはこれまで10代や20代の若い世代がメインユーザーだと言われてきましたが、ライブ機能やショップ機能などの新しい機能の追加で30代以上のユーザーが増え、企業のマーケティング活動などでも使われるようになってきました。

Instagramでは、おすすめの商品やスポットなどを紹介する「ガイド機能」があります。
投稿を「まとめ」として公開できる新機能で、ダイビングショップのグッズなどのコンテンツをかんたんに紹介することができます。

今回は「Instagramのガイド機能」について、どのような使い方ができるのか詳しく解説します。
この記事を読んで、ダイビングショップの集客やグッズ販売の参考にしてみてください。

Instagramの新機能・ガイドとは?

Instagramのガイド機能とは、(まとめ機能、ガイド機能、Guides)と呼ばれ、2020年11月17日に導入された新しい機能です。
Instagramの投稿を集めて、自由に整理して公開できる機能です。
ダイビングショップの商品の紹介や、集めてきた情報の共有などに最適で、自分のプロフィール上に表示しておくことができるので、かなりの宣伝効果が期待できます。

まとめはプロフィール画面の投稿一覧の上に表示される本のマークから見ることができます。

ガイドの種類とまとめの作り方

まとめの種類は「投稿」「場所」「商品」を選択できます。
今回はそれぞれの説明とまとめの作り方を説明します。

投稿

自分の投稿や他人の投稿をまとめられます。
お客様がダイビングを楽しんでいる写真などをまとめることができます。
他人の投稿をまとめると相手に通知が届きます。

【投稿のまとめの作り方】

  1. ①プロフィール画面の「+」クリックします。
  2. ②新規作成が開いたら「まとめ」をクリックします。
  3. ③まとめのタイプを選択で「投稿」をクリックします。
  4. ④まとめたい投稿を「自分の投稿」または「保存済み」から選んで「次へ」をクリックします。
  5. ⑤次のページで、まとめの「タイトルを追加」と「このまとめの内容(任意)」、各投稿の「タイトルを追加」と「この投稿の内容は?(任意)」に記入して、「次へ」をクリックします。
  6. ⑥プレビューを確認して、問題なければ「シェア」をクリックすると、プロフィールに公開され、まとめ機能のタブも表示されます。

場所

自分のおすすめの場所をまとめられます。
ダイビングをするのにオススメな場所やお店をフォロワーさんに教えることができます。
店舗の位置をまとめて来店を促すなど訪問関連に強いまとめ機能です。

【場所のまとめの作り方】

  1. ①「まとめのタイプを選択」ページで、「場所」を選びます。
  2. ②場所を選択ページに移動したら、「検索」から場所を検索して、表示された投稿から選択するか、「保存済み」か「自分の投稿」を選んで、その中のスポットタグのついた投稿を選びます。
  3. 今回は検索から投稿を選んで、「次へ」をクリックします。
  4. ③写真と動画を選択ページで表示された投稿からまとめたいものを選んで、「次へ」をクリックします。
  5. ④新しいまとめのページで入力する項目は投稿のまとめと同じで、「タイトルを追加」と「このまとめの内容(任意)」、各投稿の「タイトルを追加」と「この投稿の内容は?(任意)」に記入して、「次へ」をクリックします。

商品

自分の好きな商品をまとめられます。
ダイビングに関係のあるグッズや自社商品をまとめることができます。
新商品やダイビングに必要な道具一式のまとめを作れば、新規のお客様にもわかりやすく、序盤で迷うことなくダイビングを始めてもらうことができます。

【商品のまとめの作り方】

  1. ①「まとめのタイプを選択」ページで、「商品」を選びます。
  2. ②移動したページで「検索」にショップやブランド、メーカーを入力して検索し、商品を選ぶか、「ウイッシュリスト」に保存していた商品からまとめるものを選びます。
  3. 今回は検索からまとめるものを選びます。
  4. ③商品を選択するページに移動したら、まとめたいアイテムを探してクリックします。
  5. ④ここで表示された「商品」のほかに、自分の投稿、ショップの投稿からまとめたい投稿を選んで「次へ」をクリックします。
  6. ここでは3つの選択肢にわたって複数の投稿を選べます。
  7. ⑤新しいまとめのページで入力する項目は投稿・場所のまとめと同じで、「タイトルを追加」と「このまとめの内容(任意)」、各投稿の「タイトルを追加」と「この投稿の内容は?(任意)」に記入して、「次へ」をクリックします。

「場所」と「商品」はそれぞれ一つのまとめにつき30カテゴリー、それぞれのカテゴリー毎に最大5投稿、計150投稿をまとめることができます。
「投稿」ではカテゴリーを設定できませんが、最大30投稿までをまとめることができます。

まとめを見てもらうための工夫

ダイビングショップの商品などを載せた「まとめ」は、多くの人に見てもらいたいですよね?
まとめを公開してもそれがフィードに流れるわけではなく、相手がプロフィールを訪れ、自発的にまとめをタップして閲覧してもらう必要があります。
頑張ってまとめた商品などを、少しでも多くの人に目にしてもらうための方法や、効果的にまとめ機能を使うテクニックを4つ紹介します。

①ハッシュタグやメンションを使う

まとめ記事の本文には、ハッシュタグ(#)が付けられます。
ハッシュタグ検索によって特定のキーワードに関連する投稿を見つけやすくなるため、多くの人に見てもらうことができます。
ブランドのアカウントをメンション(@)で追加することで、自社ブランドの投稿やアカウントへの入り口を増やし、フォロワーの獲得につなげることができます。

②他のSNSへシェアをする

TwitterやLINEなどの他のSNSへのシェアなど、まとめを少しでも多くの人へ周知する方法としてオススメです。

③積極的に更新する

まとめを更新すると更新したまとめが一番上に表示されます。
過去のまとめを更新することで最新情報を反映した新鮮なまとめにできます。

④ストーリーへシェアをする

ストーリーは投稿後24時間でストーリーリングから消えてしまいますが、ハイライトへ追加すればプロフィール上に公開しておくことが可能になります。

編集・削除の仕方

【編集】

一度公開したまとめは、後から再編集ができます。
編集したいまとめを選択したら、右上のメニューボタンから「まとめ編集」をクリックします。
次の画面で、まとめのタイトルや本文の編集、カバー写真の変更ができるようになります。

【削除】

まとめ一式を削除する方法と、まとめの中の投稿を個別に削除する方法の2パターンがあります。

  1. ①まとめ一式を削除する場合、当該まとめ右上のメニューボタンから「まとめを削除」→「削除」をクリックで削除完了です。
  2. ②まとめ内の投稿を個別に削除する場合、まず当該まとめ右上のメニューボタンから「まとめ編集」をクリック。

続いて、削除したい投稿の右上にあるメニューボタンを選択したら「まとめから削除する」→「削除」をクリックで削除完了です。

Instagramの新機能・ガイドのまとめ

この記事ではInstagramのまとめ機能、ガイドの種類と使い方などについて紹介しました。
ガイド機能は、情報をまとめて表示できる機能です。
ガイド機能を活用することで、あわせて見たい情報や、類似していて興味を持ってもらえる可能性が高い情報などを、ユーザーは確認しやすくなります。

必要な情報をブログ記事のようにまとめられる機能は、グッズの商品紹介などと相性がよく、販売促進にとても効果的なので是非活用してみてください。
また、お客様が体験した楽しそうな投稿をまとめたり、プロフィールを見に来てくれたユーザーさんがダイビングに興味を持ってもらえるようなまとめを作りましょう。

投稿数の多いアカウントほど、アイデア次第でまとめ機能をより効果的に使うことができるので、ダイビングショップの集客にお役立てください。

記事のトップへ

あわせて読みたい記事

ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい3つのこと ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい3つのこと

 コラム一覧へ

Contact Us
お問い合わせ

ホームページやウェブマーケティングについてのご相談はお気軽にお問い合わせください。
1営業日以内にご返信させていただいております。

お問い合わせはこちら