COLUMN for DivingShop

ブログやブリーフィングに役立つ!PREP(プレップ)法とは?

ブログやブリーフィングに役立つ!PREP(プレップ)法とは?

INDEX

ダイビングショップのホームページでブログを書いている方は、「分かりやすい文章を書きたい!」と悩んでる人も多いと思います。

書いている途中で、何を伝えたかったのか、わからなくなるケースもありませんか?

ブログなどの文章を分かりやすく書くコツとして、PREP(プレップ)法という手法があります。

PREP法とは、簡潔に要点が分かり、説得力も生み出すとても優秀なフォーマットです。

この記事では、

  1. ・ブログを分かりやすく書けるPREP法とは、何か?
  2. ・PREP法を取り入れるメリットは?
  3. ・具体的な文章の事例
    について紹介していきます。

ブログを書いてる方だけでなく、ブリーフィングでお客様と話す際に分かりやすく話したいという方も役に立つ内容ですので、ぜひ参考にしてみてください。

PREP(プレップ)法とは?

PREP法とは、説得力があり、分かりやすい文章が誰でも書けるようになる、文章構成です。

ブログ記事を書くのによく使われます。

以下の順序で文章を構成します。

Point(結論)
Reason(理由)
Example(具体例)
Point(結論)

この4つの頭文字をとってPREP法と呼ばれています。

PREP法をさらに詳しく説明します。

Point(結論)→ 最初に結論を言います。
Reason(理由)→ その結論になった理由を解説します。
Example(具体例)→ その結論になった理由を具体的な例を交えて解説します。
Point(結論)→ 最後にもう一度結論を述べます。

この4つに分けて文章を構成することによって相手に、より伝わりやすい文章を書くことができます。

実際にPREP法が使われている例文をみてみましょう。

Point(結論)
ダイビングは沖縄がおすすめです。

Reason(理由)
なぜなら、温帯の本州周辺とくらべて、亜熱帯にあたる沖縄周辺ではダイビングで出会える生き物の種類が豊富になるからです。

Example(具体例)
例えば、人気の生き物「クマノミ」で比較した場合、本州周辺では見られて1種類ですが、沖縄では日本国内に生息する6種類全てのクマノミを見ることも可能です。

Point(結論)
たくさんの生き物に出会えるため、ダイビングは沖縄がおすすめです。

PREP法を使うと、わかりやすく説得力のある文章が書けるので、ブログ記事の他にもビジネス文書などに幅広く使われています。

PREP法を取り入れるメリット

PREP法をブログに取り入れるメリットは大きく2つあります。

  1. ①読みやすい文章になる
  2. ②大事なポイントが記憶に残る

それぞれ以下でご説明していきます。

①読みやすい文章になる

PREP法で書かれた文章は、読みやすい文章になります。

なぜなら、PREP法には最初に結論があるからです。
最初に結論があることで、読み手は、次にどんなことが書かれているか把握しながら読み進めることができます。

話す時も同じです。

聞き手の集中力は30秒とも言われています。
忙しい時に話を聞いていて、「一体なにを言いたいんだろう」とイライラした経験はありませんか?
結論を先にいうことで、聞き手は頭の中が整理された状態で話しを聞くことができます。

PREP法を使うと、最初に結論を伝えるため、読みやすくわかりやすい文章にすることができます。

②大事なポイントが記憶に残る

読み手の記憶に大事なポイントが残る理由は、PREP法の文章には、最後に結論を繰り返すからです。

人は最初と最後をよく覚えるという特性があります。
例えば、ダイビングで1日に複数回潜っても、記憶に残っているのは、最初と最後ってことはよくありませんか?

最初に結論を述べ、最後に同じ結論を繰り返すことで、記憶に残りやすくなります。
さらに結論を裏付ける「理由や事例」をはさむことで、2度目の結論はさらに理解度が深まります。

PREP法を使うと、最後に結論を繰り返すため、大事なポイントが読み手の記憶に残ります。

PREP法を実際に使った事例 

実際にPREP法を使った文章と使わない文章を比較してみます。

まずは、PREP法を使わない文章です。

昨日は雨だったので心配していたのですが、今日は朝から晴れてくれました。
おかげて船を出すことができ、たくさんのお客様をご案内することができました。

ただ、ポイントについてもクジラに会うことはできず、今日は難しいかなと諦めていましたが、最後にクジラに出会うことができました。

ザトウクジラは12〜4月にかけて北の海から沖縄へやってくるので、冬の沖縄はクジラを観に行くツアーがおすすめです。

いかがですか?
この文章だと、途中まで何を紹介している記事なのか分からないですし、ほぼ日記のような文章なので、最後まで読まれることは少ないです。

次にPREP法を使った文章です。

冬の沖縄はクジラを観に行くツアーがおすすめです。
なぜなら、ザトウクジラは12〜4月にかけて北の海から沖縄へやってきます。
今日のツアーでも最初のポイントではクジラに会うことはできず諦めていましたが、最後にクジラに会うことができました。
ぜひ、冬の沖縄ではクジラを観に行って見ましょう。

PREP法を使って記事を書くと、何を紹介しているのか冒頭部分でわかるので、読者は読み進めていってくれます。

最初に結論を言っているので、この記事では、クジラを観に行くツアーに関しての記事なんだと思い読んでくれます。
さらに、最後にも結論を再度言っているので、「冬の沖縄はクジラを観にいくのがおすすめなんだ」と強く印象に残ります。

このようにPREP法を使うと文章にメリハリがつき、読みやすく、伝えたいことが明確にわかります。

PREP法を使ってみよう

この記事ではPREP法の説明と、具体例をご紹介しました。

PREP法とは、説得力があり、分かりやすい文章が誰でも書けるようになる文章構成です。

Point(結論)
Reason(理由)
Example(具体例)
Point(最後にもう一度結論)

この4つの頭文字をとってPREP法と呼ばれています。

PREP法を使うと2つのメリットがあります。

  1. ①読みやすい文章になる
  2. ②大事なポイントが記憶に残る

PREP法の文章は最初に結論があります。
最初に結論があることで読み手は、次にどんなことが書かれているか、把握しながら読み進めることができます。

そして理由や具体例を挟んだ上で最後に結論を繰り返すため、大事なポイントが読み手の記憶に残ります。

もしブログの書き方に悩んでいるとしたら、ぜひPREP法を使って記事を書いてみてください。

最後まで読んでもらいやすく、説得力のある文章を書くことが、誰にでもできるようになります。

PREP法は、文章を書くときだけでなく、人との会話をする際、プレゼンテーションをする際にも大いに役立ちます。
特にダイビングショップの方はお客様とブリーフィングなどでお話をする機会も多いです。

ブリーフィングでPREP法を使って説明をすると、大事なポイントがお客様に的確に伝わります。

記事のトップへ

あわせて読みたい記事

ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい3つのこと ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい3つのこと

 コラム一覧へ

Contact Us
お問い合わせ

ホームページやウェブマーケティングについてのご相談はお気軽にお問い合わせください。
1営業日以内にご返信させていただいております。

お問い合わせはこちら