COLUMN for DivingShopダイビングショップ向け経営・集客コラム
ダイビングショップの経営・集客に役に立つウェブマーケティングの情報と活用方法を紹介していきます。海のプロが、海で活躍できるために!
-
ダイビングショップの予約受付を楽にする!【OKABAN-陸番-】のご案内
ダイビングショップで働く皆様には、お客様を海にご案内する以外にも様々な業務があり、その業務のためにかなりの時間をかけられている場合も多いかと思います。 またコロナ禍の現在、スタッフの確保に苦労されているショップ様もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、皆様の業務をより効率的にする方法のひとつとして、ダイビングショップの事務作業を減らすためのサービス「予…
-
InstagramエンゲージメントUPで集客力UP!高める方法とは
集客に役立てようとInstagram(以下インスタ)を運用しているショップ様も多いのではないでしょうか。インスタをやっていて「エンゲージメント」という言葉を聞いた方も多いと思います。「エンゲージメント率」が高いほうがいいとも。でもこの「エンゲージメント」「エンゲージメント率」とは何かを説明できる人はそれほど多くはないのではないでしょうか。 この記事ではインス…
-
SNS運用はSEOに影響しない?それでも集客に必要なわけ
無料で手軽に始められるSNS。集客に役立てようとSNS運用をしているショップ様も多いのではないでしょうか。 ブログやホームページの記事をSNSで紹介して、その投稿がバズればブログやホームページの検索順位も上がる。つまりSEOにいい影響があると思っている人もいるかもしれませんね。 しかし、SNS運用はSEOには直接影響はしません。でも、うまくSNSを運用してブ…
-
インスタの発見タブとは 仕組みと表示される方法を知り集客に役立てよう
もっとフォロワーを増やしたい。もっとたくさんの人に投稿を見てもらいたい。Instagram(以下インスタ)を運用していてそう思うことも多いのではないでしょうか。 そんな時に意識してほしいのが「発見タブ」です。インスタの発見タブはフォローしていないアカウントの投稿が表示されるようになっており、これまで接点のなかったアカウントを知るきっかけになるよう設けられた仕…
-
ショップのインスタを複数人で!アカウント管理の方法と注意点を解説
ショップで公式のInstagram(以下インスタ)をやっているというお店も多いかと思います。何人かでインスタを運営したいとお考えのお店もあるかもしれませんね。また、担当がひとりだと負担が大きいからと複数人で運用していたり、担当者が退職してしまったりして変わる時、セキュリティ面が気になることもあるのではないでしょうか。 今回はインスタを複数人で担当する時のアカ…
-
【Googleペナルティ】検索順位が下がる!?対策と回避方法とは
最近、ショップのブログやホームページからの予約が減っている。これまで順調に検索順位も上がっていたし、記事の更新を続けていたのにあまり閲覧されていない。その原因はGoogleペナルティかもしれません。 GoogleペナルティとはGoogleが提示しているガイドラインに違反しているWebサイトに対するペナルティを指します。Googleペナルティを受けると、検索順…
-
検索なしで最新の欲しい情報が届く!Googleアラートの使い方
知りたいことがあればネットで検索する人も多いと思います。でもネット上には古い情報も新しい情報も混在していて、検索したからといって常に新しい情報にたどり着けるわけではありません。また、新しい情報がほしいけど、毎日同じようなキーワードで検索するのがめんどうという人もいるのではないでしょうか。 そんな人におすすめしたいのが「Googleアラート」です。Google…
-
より多くの人に見てもらえる!SNSでのハッシュタグの使い方
SNS投稿には、#(ハッシュタグ)は欠かせない存在です。 実際にダイビングショップでSNS運用をしている方は、どんなハッシュタグをつけようか悩んだ経験はあるはずです。 ハッシュタグをつけた投稿は毎日見かけるけど、ハッシュタグをつけて投稿したことがない方やいまいちハッシュタグを使いこなせてない方も多いのではないでしょうか。 この記事では効果的なハッシュタグの付…
-
【インスタ】プロフィールにお気に入りを固定してショップをPR
集客に役立てようとInstagram(以下、インスタ)をやっているというショップ様も多いのではないでしょうか。 インスタにはつぎつぎと新しい機能が追加されています。今回ご紹介するのはお気に入りの投稿をプロフィールに固定する新機能です。ストーリーのハイライトだけでなく、リールを含めた通常の投稿もインスタのプロフィールに固定できるようになりました。
-
Googleマップ活用法!ショップで使える機能を紹介
はじめて行く場所や気になるお店の場所をチェックする時、Googleマップを使う人は多いのではないでしょうか。お店の情報が見られたり、目的地までのナビゲート機能があったりと便利な機能がたくさんあるGoogleマップ。しかも、無料で使えます。でも、Googleマップの機能を使いこなしているという人はそれほど多くないと思います。 Googleマップはプライベートだ…