COLUMN for DivingShopダイビングショップ向け経営・集客コラム
【新SNS】Threadsの機能や使い方をわかりやすく解説
INDEX
Meta社から、Twitterへ対抗するサービス「Threads(スレッズ)」がリリースされました。
新しいSNSが生まれ、個人だけでなく各企業が集客や求人のために運用を始めています。
この記事では、Threadsでできることや始め方、基本機能の解説をしていますので、これからThreadsを始めたい方はぜひご覧ください!
Threadsとは?
「Threads(スレッズ)」は、FacebookやInstagramを運営するMeta社が2023年7月にリリースした、文字を中心としたサービスです。
リリースから24時間で利用者数が1億人を超えるなど、すでに多くの人が利用しているSNSです。
[Facebookとは]
写真と文章を投稿できるSNS。
個人では交流と情報共有に、ビジネスでは広告や顧客コミュニケーションに活用されており、2023年時点で1番ユーザー数が多いSNS。
[Instagramとは]
写真や動画の共有に特化したSNS。
個人は日常や趣味を発信し、ビジネスでは広告やブランド露出、商品紹介に活用できる。
今回紹介するThreadsを始めるにはInstagramのアカウントが必要。
[Twitterとは]
短文を投稿するSNS。
自分の考えや写真を共有したり、他の人の投稿を見ることもできます。
気になる情報を検索することもでき、いち早く情報を入手できるサービスです。
この記事では、Threadsでできることや始め方を解説します。
また、同じような機能を持ったTwitterとの比較もしていますのでぜひご覧ください。
Threadsを活用するメリット
新しくリリースされたThreadsですが、活用することで企業にどのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、Threadsをダイビングショップが活用する代表的なメリットを3つご紹介します。
ユーザーとコミュニケーションを取れる
Threadsには「いいね」や「コメント」などの交流機能があります。
このような機能を用いることで、ダイビングに興味がある人(見込み顧客)や常連のお客さんと親密度を高めることができます。
店舗の最新情報をいち早く共有できる
Threadsは、フォローしている人の投稿が自動的に流れてくる仕組みになっています。
店舗に来たお客様やにフォローしておいてもらうことで、臨時休業やキャンペーンのお知らせなどをいち早くお知らせすることができます。
新規顧客の獲得に繋がる
Threadsを利用して見込み顧客と直接コミュニケーションを取ることで、新規の来店に繋げることができます。
そのためには、自社を魅力的に発信する写真や文章のスキルがあると良いでしょう。
Threadsでできること
タイムラインを見る
Threadsでは、フォローしている人の投稿が自動で流れてくる「タイムライン」機能を使って投稿を閲覧することができます。
友人や著名人など、気になる人をフォローすることでその人の投稿を日頃からチェックすることができます。
また、自分の利用状況からAIが判断しておすすめの投稿を表示してくれるので、自分が好きなテーマについての新しい情報も手に入れることができます。
スレッド(つぶやき)を投稿する
Threadsでは、スレッドを投稿して他の人に見てもらうことができます。
自分のスレッドは、フォロワーのタイムラインや自分のプロフィール画面に表示されます。
1投稿で最大500文字、画像・動画は合計10個まで投稿できます。
他の人のスレッド(つぶやき)にリアクションする
Threadsでは、他の人のスレッドに「いいね」「コメント」「シェア」「再投稿」のリアクションを送る機能があります。
ユーザー(利用者)を検索する
Threadsは現時点でハッシュタグや特定のワードで投稿を検索することができません。
[ハッシュタグとは]
投稿されたコンテンツを特定のテーマやカテゴリーに関連付けること。
これにより、他のユーザーが同じテーマの投稿を見つけやすくなります。
唯一検索できるのが「ユーザー(利用者)」です。
自分の気になるキーワードで検索をすることで、そのテーマについて発信しているユーザーを見つけることができます。
類似サービスのTwitterとの比較
Threadsは、Twitterに対抗するサービスとしてMeta社からリリースされました。
タイムライン機能をメインとする文字ベースのサービスという点では同じですが、機能面ではTwitterと異なる点が多く有ります。
2023年7月時点
機能 | Threads | |
投稿できる文字数 | 500文字 | 無料プランは140字 |
投稿できる写真・動画の数 | 合計10枚 | 合計4枚 |
DM機能 | 無し | 有り |
ハッシュタグ | 無し | 有り |
検索機能 | ユーザーのみ | ハッシュタグ・キーワード・ユーザ検索可能 |
PCでの利用 | 不可 | 可能 |
広告 | 無し | 有り |
文字数や写真数などはThreadsが上回っていますが、全体的に見るとTwitterの方が機能が充実しています。
ただ、Threadsはリリース間もないサービスなので、今後のアップデートを通じて機能が更新されていく可能性が高いです。
Threadsの始め方
インスタグラムアカウントが必須!
ThreadsはInstagramと紐づいたサービスであるため、アカウントを作成するためにInstagramへの登録が必須です。
すでにInstagramを利用している方はこのステップは飛ばして問題ありません。
まだInstagramのアカウントを持っていない方はInstagramアプリをDLしてアカウントを作成しましょう。
ThreadsアプリをDL
iPhoneをお使いの方は「AppStore」、Androidをお使いの方は「Google Play」から、Threadsのアプリをダウンロードしましょう。
Threadsアプリのダウンロードは無料です。
インスタグラムのアカウントと連携
Threadsアプリを起動して、画面下のログインボタンをタップします。
すでにInstagramのアカウントを持っていれば、この手順だけで簡単に利用開始できます。
プロフィール情報を入力
Threadsに登録できたら、プロフィール情報を登録しましょう。
プロフィールの項目にはこのようなものがあります。
- 名前
- アイコン
- 自己紹介
- リンク
※名前の設定はThreadsのアプリ上では行うことができません。
Instagramに登録している名前と連動しているので、Threadsでの名前を変更したい場合はInstagramでの名前を変更する必要があります。
プライバシー設定
先ほどご説明したプロフィール情報編集の画面に、非公開プロフィールという項目があります。
これはTwitterやInstagramにもあるいわゆる「鍵アカウント」という機能で、自分がリクエストを承認した相手にしか自分の投稿が表示されないようになります。
非公開プロフィールをオンにすることで、見知らぬ人に自分の投稿を見られたり拡散されるリスクを減らすことができます。
非公開プロフィールをオンにすると自分の投稿を見た人がシェアできなくなるため、多くの人に自分の投稿を見てもらいたい場合はオフにしておくことで拡散が期待できます。
まとめ
- Threadsは、InstagramやFacebookを運営するMeta社がリリースした文字ベースのSNS
- Threadsの基本機能はTwitterとほぼ同じだが投稿できる文字数や写真の数などに違いがある。
- Threadsを始めるためにはInstagramのアカウントが必要。
この記事ではThreadsの機能やTwitterとの比較、始め方の手順を解説しました。
現在(2023年7月)はTwitterと比較して機能が少ないですが、まだリリース直後のため今後のアップデートで更新される可能性が高いです。
Threadsはまだ新しいSNSなので、早いうちに運用しておくことで競合が少ないうちにフォロワーを獲得できる可能性があります。
ぜひこの記事を参考に、Threadsを集客や求人などにお役立てください!