お問い合わせ

COLUMN for DivingShop

集合場所のご案内に便利!Googleマップのピン追加と共有方法

集合場所のご案内に便利!Googleマップのピン追加と共有方法

INDEX

店舗集合だけでなく、現地集合の場合の集合場所のご案内にも便利なGoogle(グーグル)マップ。
Googleマップはパソコンやスマホ、タブレットで使えて行きたい場所を検索したり、目的地までの行き方を調べたりできるほか、目的地にピン(目印)を表示させて保存でき、マイマップ、リスト機能を使うと追加したピンにメモもつけられます。

ピンはGoogleマップ上の地図に登録されていない場所でも、立てたい場所に自由に追加OK。
ピンを追加した地図はリンクを発行してほかの人に送れますし、ブログやホームページに埋め込むことも可能です。

この記事ではGoogleマップにピンを追加し、ピンを追加したGoogleマップをお客様などほかの人に送る方法(共有)、ブログやホームページに埋め込む方法を分かりやすくご説明します。

また、Googleマップの複数の場所にピンを追加して、複数のピンがついた地図を送る方法もご紹介しますので、お客様との待ち合わせやご案内にこの記事をぜひ、お役立てください。

Googleマップにピンを追加して共有する(ほかの人に送る)方法

まずはGoogleマップに目印になるピンを追加して、メールやLINEでほかの人に送る方法をご紹介します。
ピンは追加したい場所に自由に追加できます。

1.Googleマップにピンを追加する

  1. ①以下のリンクから、Googleマップを開きます。
    https://www.google.co.jp/maps/?hl=ja

  2. ②ピンを立てたい場所を選びます。
    ピンの立て方にはいくつか方法があります。以下で紹介するどの方法でもピンを追加できます。
  1. 1.ピンを立てたい場所が店やホテルなどGoogleマップ上に登録されていればピンをクリックします。
  2. 2.追加したい場所がGoogleマップに登録されていない場合は、Googleマップ上でピンを立てたい場所をクリックすると画像・住所、緯度経度の数字が出てくるので、緯度経度の数字をクリックするとピンが立ちます。
  3. 3.Googleマップの検索窓に住所や場所の名前を入れて検索してもOK。

検索した場合は検索した場所にピンが立った状態でGoogleマップ上に表示されます。

2.ピンを追加した地図を共有する

  1. ①Googleマップの検索窓の下にある画像下の「共有」ボタンを押します。
  2. ②共有リンクが出てくるので、リンクをコピーしてメール、LINEに貼り付けて送ります。

ブログやホームページにGoogleマップを埋め込む方法

ピンを追加したGoogleマップをブログやホームページに埋め込むこともできます。
手順は以下の通りです。

①検索窓の下にある画像下の「共有」ボタンを押します。

②「地図を埋め込む」のタグをクリック。

③▼のボタンを押して地図のサイズを選びます。

④HTMLをコピーします。

⑤ブログやホームページにコピーしたHTMLを貼ります。

Googleマップのピンを消す方法

ピンを立てる場所を間違えた場合や場所を変更したい時は、間違えてつけたピンをクリックするか別の場所をクリックすると消えます。

Googleマップで複数の場所にピンを追加する方法

1日目の待ち合わせ場所と2日目の待ち合わせ場所が違う時や集合場所と駐車場が離れている時など複数の場所にピンを立てる方法をご紹介します。

Googleマップで複数の場所にピンを立てるにはGoogleマップの「マイマップ」を使う方法と「リスト」を使う2つの方法があります。

Googleマップの「マイマップ」「リスト」にはGoogleアカウントが必要

「マイマップ」「マイリスト」などGoogleマップを便利に使うにはGoogleアカウント(Gmailアカウント)が必要です。
Googleアカウントがあれば、ネット上でデータの保存ができるクラウドサービスのGoogleドライブや無料でお店のPRができるGoogleマイビジネスなどGoogleが提供しているサービスが利用できますので、使ってみたい方は登録をおすすめします。
Googleアカウントの作成はこちらから

今回ご紹介するGoogleマップのほかにもダイビングショップの経営に使えるGoogleのサービスについて書いた記事もありますので、関心のある方は読んでみてください。
無料でダイビングショップをPR!初心者向け「Googleマイビジネス」の使い方

複数のピンを追加する方法1、マイマップを作る

①以下のリンクからGoogleマップに飛びます。
https://www.google.co.jp/maps/?hl=ja

②検索窓の横にある三本線が書かれたボタンを押します。

③「マイプレイス」を選択。

④「マイマップ」のタブを選びます。

⑤「地図を作成」のボタンを押します。

⑥「無題の地図」の画面に切り替わったらピンを追加します。
検索窓にピンを立てたい住所や建物の名前を打ちこんで「追加」ボタンを押すか、検索窓の下にあるピンの絵の「マーカーを追加」のボタンを押してピンを立てたい場所をクリックするとピンが追加できます。
追加するピンに「1日目集合場所」などの名前もつけられます。

⑦ピンを追加したい場所の数だけ⑥を繰り返します。

⑧「共有」ボタンを押し、地図に名前をつけて必要があればメモも書きます。

⑨「リンクの共有」を有効にして「このリンクを知っている人なら誰でも表示できる」を選んで共有のためのリンクを発行します。

⑩発行した共有リンクをメールやLINEに貼り付けて送ります。

マイマップのピンを削除する方法

①削除したいピンをクリック。
②クリックすると出てくる案内表示のごみ箱のボタンを押すと削除できます。

マイマップを丸ごと削除する

マイマップはGoogleドライブに保存されるので、Googleドライブ内のマイマップを右クリックし、削除します。

複数のピンを追加する方法2、リストを使う

①以下のリンクからGoogleマップに飛びます。
https://www.google.co.jp/maps/?hl=ja

②検索窓横の三本線が書かれたボタンを押します。

③「マイプレイス」をクリック。

④「新しいリスト」を選んでリストを作ります。

⑤「場所を追加」ボタンを押して、案内したい場所にピンを立てます。
検索窓にピンを立てたい住所や建物の名前を打ちこんで「追加」ボタンを押すか、地図上のピンをクリックして、画像下にあるふせんの絵の「保存」のボタンを押します。
「1日目集合場所」などのメモもつけられます。

⑥追加したい場所の数だけ⑤をくり返します。

⑦送りたいリストの横にある・が3つ並んだボタンを押し「共有オプション」を選びます。⑧「共有中」を選びます。

⑨「リンクコピー」を押してリンクをコピーし、メールやLINEなどにリンクを貼って送ります。

リストの中のピンの削除方法

①検索窓横の三本線が書かれたボタンを押します。

②「マイプレイス」を選びます。

③「保存済み」をクリック。

④リストを選びます。

⑤リストを選んだら・が3つ並んだボタンを押します。

⑥「リストを編集」を押します。

⑦消したい場所の横にあるバツ印のボタンを押すと削除できます。

リストを丸ごと削除する

①検索窓横の三本線が書かれたボタンを押します。

②「マイプレイス」を選びます。

③「保存済み」をクリック。

④削除したいリストを選んでクリック。

⑤・が三つ並んだボタンを押します。

⑥「リストを削除」を選んで削除。

便利なGoogleマップを活用しよう

今回はGoogleマップの便利な使い方をご紹介しました。
Googleマップは自由に目印のピンを追加して、ピンを追加したGoogleマップをほかの人にも共有できます。

また、ピンを追加したGoogleマップはブログやホームページに埋め込むこともできます。

お客様との待ち合わせや場所を地図にのっていない場所を案内する時に便利なので、この記事を参考にぜひGoogleマップをご活用ください。

記事のトップへ

あわせて読みたい記事

ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい3つのこと ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい3つのこと

 コラム一覧へ

お問い合わせ

Contact

ホームページやウェブマーケティングについてのご相談はお気軽にお問い合わせください。
1営業日以内にご返信させていただいております。

お問い合わせはこちら