お問い合わせ

COLUMN for DivingShop

写真や動画を共有したい!AirDrop(エアドロップ)を活用しよう!

写真や動画を共有したい!AirDrop(エアドロップ)を活用しよう!

INDEX

ダイビングをしていると、他のダイバーやお客様たちと船の上で写真をとることは多いですよね。

その際に写真をみんなに共有しようとしても、全員のLINEなどの連絡先を知らず送れず困ることありませんか?

そんなときに役立つのが、AirDrop(エアドロップ)です。

AirDropは、Wi-FiやBluetoothを通じて、他のApple製デバイスとファイルを共有する機能です。

この記事では、AirDropの使い方や活用事例、使う上での注意点を紹介します。

プライベートでもビジネスでもとても役立つ機能ですので、まだ使ったことないという方は、この機会に使いこなせるようになりましょう!

AirDrop(エアドロップ)とは?

AirDropは、近くにいる相手(端末)に写真やビデオ、Webサイト、連絡先などを共有できる機能です。

メールやLINEなどのチャットアプリを使うよりも、手軽に情報共有ができます。

iPhoneのほか、iPod touch、iPad、Mac間で、写真等のデータやファイルをやりとりすることが可能です。

残念ながらAndroid(アンドロイド)のスマートフォンでは、AirDropは使えません。

AirDropの対応端末(Apple製品)

●iPhone 

iPhone5以降の端末

●iPad

・iPad Pro

・iPad(第4世代以降)

・iPad mini以降

●iPod

iPod touch(第5世代以降)

●Mac

OS X Yosemite以降を搭載したMac

 LINEよりもAirDrop(エアドロップ)が有利な点

スマホで撮影した写真をその場で共有する際、ほとんどの方はLINEを使われているのではないでしょうか?

LINEも使いやすいですが、AirDropを利用した方がより便利です。

LINEよりもAirDropで共有した方が良い理由を3つ紹介します。

①オリジナルサイズで送れる

LINEで写真や動画を送ると、サイズが小さくなり画質が悪くなります。

特に動画は画質がかなり悪くなります。

AirDropでは、オリジナルのサイズで送ることができます。

②通信量がかからない

AirDropはBluetoothで送信するため通信量は一切かかりません。

速度制限がかかっていても、AirDropでは関係ありません。

数百枚の写真や容量の大きい動画など、さっと送ることができます。

③連絡先を知らなくても送れる

写真を共有する際に、その場にいる全員の連絡先を知らないことはよくあります。

その際にもAirDropは役立ちます。

連絡先を知らなくてもiPhone同士であれば一気に送れるので、簡単に共有できて便利です。

AirDrop(エアドロップ)の設定、使い方

IphoneでのAirDropの設定と使い方を説明します。

①ホーム画面からスワイプでコントロールセンターを開き、左上のWi-Fiやモバイルデータ通信のアイコンがある部分を3Dタッチもしくは長押しして、左下のAirDropをタップします。

②AirDropの受信先を「連絡先のみ」か「すべての人」から選択します。

送信したい相手が連絡先に登録されていれば、「連絡先のみ」を選びます。

「すべての人」を選択した場合は、連絡先に登録されているかは問わず、周りにいるすべての人から検出可能な状態になります。

連絡先に登録していない場合などは、この方法でAirDropするのが確実です。

これで設定は完了です。

③AirDropの設定ができれば、iPhoneで共有したい写真を選択し、画面左下にある共有ボタン(長方形の上部分に上向きの矢印があるアイコン)をタップします。

複数枚選択することも可能です。

④左下のAirDropのマークをタップします。

⑤画面中央に共有相手のアイコンが表示されるので、それをタップすれば、相手の写真フォルダに送信されます。

複数人を選択することも可能です。

相手が受信したら、「送信済み」となります。

AirDrop(エアドロップ)の活用事例

AirDropは、写真や動画の共有以外にも、活用できます。

①資料のシェア

ビジネスでもAirDropは便利です。

たとえばMacで作成した資料をIphoneやIpadに簡単に送ることができるので、持ち出したい時に便利です。

打ち合わせなどでも資料を簡単にシェアできるので、自分の端末で資料を見ることができ、印刷などが不要になります。

②連絡先、Webページ、アプリ

登録した連絡先情報や、閲覧したWebページ、アプリなどもAirDropで共有可能です。

③ 位置情報

Googlemapなど、地図アプリで検索したポイントを共有することもできます。

旅先や集合場所を共有したいときに便利です。

AirDrop(エアドロップ)が使えない時の確認方法

AirDropの送信側に送信先として自分が表示されない場合は、以下の5つをチェックしてみましょう。

① Wi-Fi・BluetoothがONになっているか?

Wi-FiとBluetooth、どちらかがOFFになっているとAirDrop上で送信相手が見つからないため、送ることができません。

 ②インターネット共有がOFFになっているか?

インターネット共有がONになっていると、AirDropは使えません。

インターネット共有設定は「設定」から変更できます。

 ③AirDropの受信先の設定を確認

受信側がAirDropの設定を「受信しない」に設定していると、データ送信はできません。

受信側の設定が「すべての人」「連絡先のみ」どちらかチェックが入っているかを確認してみてください。

連絡先に登録されてない可能性もありますので、その場合は、「すべての人」に設定をしてみてください。

④iCloudにサインインしているか

受信側、送信側ともに、iCloudにサインインしているか確認してみましょう。

こちらも「設定」から確認できます。

自分のAppleIDが表示されていればOKです。

 ⑤デバイス同士の距離が遠い

デバイスはBluetoothが届く範囲にある必要があります。

デバイス同士の距離が遠いと、認識がうまくいかない場合があります。

近づけて、再度共有してみてください。

まとめ

AirDropは、Wi-FiやBluetoothを通じて、他のApple製デバイスとファイルを共有する機能です。

Apple製品でしか使えないため、残念ながらアンドロイドのスマートフォンなどでは利用できません。

AirDropは写真などを共有する際、LINEで送信するよりもメリットがあります。

  • オリジナルサイズで送れるので、画質が落ちることがありません。
  • 通信料がかからないため、送る容量を気にしなくて良いです。
  • 共有したい相手の連絡先を知らなくても、Appleの製品であれば、誰でも共有できます。

また、写真や動画だけでなく、資料や連絡先、位置情報も簡単に共有できるため、ビジネスシーンなど幅広く活用することができます。

今まで使ったことがなかったという人は、ぜひこの機会にAirDropを使ってみましょう。

記事のトップへ

あわせて読みたい記事

ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい3つのこと ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい3つのこと

 コラム一覧へ

お問い合わせ

Contact

ホームページやウェブマーケティングについてのご相談はお気軽にお問い合わせください。
1営業日以内にご返信させていただいております。

お問い合わせはこちら