お問い合わせ

COLUMN for DivingShop

「データドリブン」とは?ダイビングショップがビジネスに活用する方法も解説!

「データドリブン」とは?ダイビングショップがビジネスに活用する方法も解説!

INDEX

近年、大企業だけでなく、中小企業の間でもデジタル化が進んでおり、「データドリブン」という言葉を耳にすることが増えてきました。
データドリブンとは、商売をしてきた経験や勘だけに頼らず、様々なデータを活用して意思決定や問題解決を行う手法です。
この記事では、ダイビングショップがデータドリブンをビジネスに活用する方法やメリット、便利なツールなどをご紹介します!

データドリブンとは?

データドリブンは、マーケティングなどで使用される用語で、データ(情報)ドリブン(〜に基づいた(推進された)」を合わせた言葉です。これまでの経験や勘だけに頼らず、様々なデータを活用して意思決定や問題解決を行う手法です。

担当者の経験や勘ではなくデータを軸にすることで、誰が見ても納得できる客観的な判断ができるようになります。
これまでは、大量のデータを扱うことが多く、一般的には大企業で用いられる事が多い手法でした。
現在は予約管理のデジタル化が進み、データの分析・活用という意味では、ダイビングショップなどの中小企業でもビジネスに活かすことができます。

データドリブンのメリット

ここからは、ダイビングショップがデータドリブンを活用するメリットをご紹介します。

顧客の好みやニーズを理解できる

購買履歴やアンケート、商品・サービス別の売上などを分析することで、顧客が求めている商品やニーズを理解することができます。
人気があることがわかった商品のプロモーションに力を入れたり、アンケートでわかった顧客の要望を満たすような商品・サービスを導入することで売上アップに繋がるでしょう。
また、それぞれの顧客個人の購買履歴を管理しておけば、オススメ商品、新商品のPRなども効率的に行うことができます。

無駄なコストを削減できる

データの分析を行うと、あまり売れておらず人気のない商品やサービスが見えてきます。
人気のない商品がわかれば、プロモーションにかけていたコストを抑えるなど、無駄なコストを削減することができます。

再現性のある施策を考えられる

ダイビングショップなど小規模の店舗だと、オーナーや経験豊富なスタッフの判断で商品の決定やプロモーションを行っている事が多いと思います。
そこでデータドリブンを活用すると、売れ行きなどのデータを元に客観性のある施策を考えることができます。
客観性のある施策があると、これまでの担当者の判断に頼る必要がなくなるので再現性が生まれます。
そうなると、新入社員など経験の少ないスタッフに任せられる仕事が増えるため、人の入れ替わりなどによる、個人の負担の軽減にも繋がります。

データドリブンのデメリット

ダイビングショップがデータドリブンを活用すると、業務効率化などのメリットがあることをご紹介しました。
しかし、データドリブンにはデメリットもあります。
ここからは、ダイビングショップがデータドリブンを行うデメリットを解説します。

データを扱うスキルが必要

データドリブンを活用するには、データの収集や分析、改善策の考案などデータを扱うスキルが必要になります。
データを扱うスキルと言っても様々で、情報収集や分析のためのPC操作や、解決策を考えるための論理的思考力などいくつかのスキルが必要です。
そのようなスキルがあるスタッフがいれば、データドリブンの担当者として任命することができますが、社内にスキルがあるスタッフがいない場合は、担当者がスキルを習得する、もしくは個人のスキルに頼らないシステムの導入が必要になります。

データの収集・分析などに労力がかかる

データの収集は一日で行えるものではなく、売上や予約情報、顧客情報、アンケートなどから、中長期的に集めておく必要があります。
また、分析も簡単に終わるものではなく、傾向などから効果的な施策を考える必要があります。
しかし、労力がかかるからといってデータドリブンの工程を雑に行ってしまうと効果が落ちてしまいます。
データドリブンを個人でビジネスに活用する際は、労力がかかることを前提に準備を整えて計画的に進めるようにしましょう。
労力がかけられない場合は、有効なシステムの活用がオススメです。

データドリブンのプロセス

データドリブンは一般的に、4つのプロセスに分けられます。
全体像を把握しておいて、無駄な手間をなくすためにもここでは4つのプロセスをそれぞれ解説します。

①データ収集

商品の売れ行きや顧客の傾向を把握するにも、まずはデータがないと始められません。
収集する必要があるデータには、以下のようなものがあります。

売上データ

売上データを収集しておくことで、商品ごとの売れ行きや人気商品を分析することができます。
予約システムやPOSシステムを導入している場合は、売上データなどを自動的に収集してくれるので便利です。
もし手動で売上データを収集する場合は、ExcelやGoogleスプレッドシートなどを使って記録しておくと良いでしょう。

顧客データ

会員カードやポイントカードを発行することで、顧客の個人情報や購入履歴を収集することができ、顧客の好みを知ることに繋がります。
顧客データを収集する場合も、売上データと同様に、ExcelやGoogleスプレッドシートなどに手動で入力、または顧客データを管理できる予約システムの活用がオススメです。
個人情報を収集する場合は取り扱いに細心の注意を払うようにしましょう。

顧客アンケート

顧客からのフィードバックやクレームを収集することで、商品やサービスの改善点を特定します。
顧客の声を直接聞けるため効果がでやすい施策ですが、個人の意見に耳を傾けすぎていると収集がつかなくなるため、経営方針や他の方の意見とのバランスも大切にしましょう。
アンケート回答にポイントや割引などの特典をつけておくことで、アンケートへの協力や次回来店に繋げられます。

②データの可視化

データが収集できたら、次は収集したものをわかりやすく可視化する作業が必要です。
大企業では「BIツール」と呼ばれる専門のツールが使用されている事が多いのですが、小規模の場合はツールを使わなくても手動でデータを可視化することができます。
数値データを可視化する際は、GoogleスプレッドシートやExcelなどの表計算ソフトが最も取り入れやすいでしょう。
数値を自動で並べ替えする機能や、フィルタを掛けて必要なデータのみを抽出する機能があるため、データを容易に扱うことができます。
入力する手間や時間が惜しいという方には、データの可視化が簡単にできる、予約管理システムの導入がオススメです。

③データ分析

表計算ソフトや予約管理システムを使ってデータを可視化できたら、次にデータの分析を行います。
データ分析の目的は、売上や顧客の傾向を知り、課題に対する解決策を導き出すことです。
データ分析で見えてくる傾向としては、以下のようなものがあります。

  • 売れ行きの良い商品、悪い商品
  • 予約数や売上が高い期間や曜日
  • 年齢層ごとの人気商品
  • 昨年度の同時期との比較

このような傾向を知ることで、「販売価格の調整で、空きがある時期に集客できるようにする」「売れ行きの良い商品のPRに力を入れる」などの施策を考えることができます。
ダイビングショップでもホテルや旅行商品のように、「夏場は利用者が増えるため、利用時期や曜日によって販売価格を変動させる」といったダイナミックプライシングを設定される場合、どの時期・どの曜日がどれくらい集客できているのかを分析することが、値付けの際に重要なデータとなります。

④施策の実行

データ収集→データの可視化→データ分析が完了したら、考えた施策を実行するフェーズに移ります。
売れ行きの良いサービスのプロモーションや全体的な料金設定の見直しなど、施策を具体的に落とし込んでいきましょう。
また、データ分析をして施策を打ったからと言って必ず効果が出るとは限りません。
施策による効果(売上の変化や業務の効率など)を測定しておき、効果的な施策だったか判断できるようにしましょう。
効果を定期的に振り返り改善を繰り返すことで、最適な施策に近づくことができます。

ダイビングショップのデータドリブンにはOKABANが便利!

ここまでは、ダイビングショップがデータ分析を活用する方法を解説しました。
先にご紹介したように、手動でデータ分析を行なう場合は、表計算ソフトで始めることができます。
しかし、実際は手入力の場合、入力がスタッフの負担になって、続けられず使えないデータになってしまうケースが往々にあります。
スタッフに負担をかけずにデータドリブンを行いたい場合は、予約・顧客管理システムOKABAN-陸番-(https://okaban.work/)の活用がオススメです。

予約管理をしているだけでデータ分析ができる

OKABANでは、通常通り予約を受付・管理しているだけで、自然と顧客データや売上データが蓄積されていきます。
月ごとの商品の売れ行きや昨年との比較、顧客ごとの購入金額なども、見たい時にいつでも簡単に確認できます。
例えば、広告を運用している場合は、どの月に、どのメニューが、どれくらいの数で予約が入っていたかを確認し、今後の広告運用に反映することもできます。
じゃらんやアクティビティジャパンなど、複数のOTA(アクティビティ予約サイト)に掲載されている場合は、どこからの予約がどれくらい入っているかを確認し、手数料や予約数から、どのサイトでの販売に注力するべきか判断する指標にもなります。

リピーターを多く獲得されたい場合は、顧客データや購入内容から、そのお客様にあったリピート施策を講じることができます。
例えば、今年の春夏にオープンウォーター講習を受けてくれた方だけを簡単にリスト化し、ファンダイビングやステップアップのキャンペーンの案内を送ることも可能です。

予約・顧客管理システムOKABAN-陸番-についてさらに詳しくはこちら
https://okaban.work/

データドリブンを活用して、売上アップとコスト削減を目指しましょう

データドリブンを上手に活用できれば、ダイビングショップにとって多くのメリットがあります。
売れ行きの良いサービスに力を入れ売上アップを目指したり、あまり人気のない商品やサービスのプロモーションを抑えることで無駄なコストを減らすことができます。
まずはお客様の年齢・性別や曜日ごとの売上など簡単な部分からデータを収集して、できるところから分析を始めてみましょう!

記事のトップへ

あわせて読みたい記事

ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい3つのこと ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい3つのこと

 コラム一覧へ

お問い合わせ

Contact

ホームページやウェブマーケティングについてのご相談はお気軽にお問い合わせください。
1営業日以内にご返信させていただいております。

お問い合わせはこちら